マネー ショッピング

【実践】PayPay経済圏でお得に買い物を楽しむ方法

※本記事の一部にはアフィリエイト広告を利用しています。

PayPay経済圏

https://www.hiro-tokyo.com

ポイント経済圏という言葉があります。
主に携帯キャリアを中心としたポイント経済圏のことを指し、ソフトバンク/ワイモバイルの「PayPay経済圏」、ドコモの「dポイント経済圏」、auの「Ponta経済圏」楽天モバイルの「楽天経済圏」の4大経済圏に加えて、SMBCグループの「Vポイント経済圏」、イオンの「WAON経済圏」などもあります。

同一の経済圏でスマホを使い、買い物を楽しみ、クレジットカードや金融・証券と連携して、各種サービスを活用することで、各経済圏のポイントが通常よりたくさん貯まる仕組みが特徴であり魅力となっています。

 

PayPay経済圏をサクッと紹介

私がPayPay経済圏の扉を開けたのは、格安SIM・スマホのワイモバイルと契約し、同じタイミングの2018年10月にローンチしたスマホ決済サービス「PayPay」でポイントを貯めて活用するようになってから。

ほかの経済圏のことはよく理解していませんが、ソフトバンク/ワイモバイルユーザーなら、PayPayを含めたソフトバンクグループでの買い物や金融機関との連携が充実しているのでポイントを貯めやすくおすすめです。

サービスの充実度 ソフトバンク、ワイモバイル、PayPay、PayPayカード、PayPay銀行、PayPay証券、Yahoo!ショッピング、Yahoo!オークション、ソフトバンク光/Air、ZOZOTOWN、アスクル、出前館、ほか
ポイントの還元率 通常はPayPay残高・PayPayポイントの支払いで最大1%還元。PayPayカードの支払いで最大2%。「LYPプレミアム」会員になると、いつでも最大12%還元。キャンペーンを利用すると20%以上の還元も可能。
ポイントの活用 コンビニやスーパー、飲食店などの実店舗。AmazonなどのECやネットサービス。電気・ガス・水道・自治体の請求書払い、ほか
カードとの相性 PayPayカード/ゴールド、PayPay銀行Visaデビットカード。※いずれもPayPayアプリに連携可能

 

この6年で獲得したPayPayポイントは、執筆時点で51万8076pt
まぁ、ポイント以上にショッピングをしているわけで、散財していた時代が懐かしく感じますが、同じ商品でもポイント還元でどこよりも安く買えればラッキー。ポイ活は地道な節約生活につながるので、とりあえずPayPay経済圏でお得にムダなく買い物を楽しむつもりです。

 

現在契約しているソフトバンクグループのサービス

PayPay経済圏を構成するソフトバンクグループの各種サービスですが、そのはじまりはワイモバイルから。以降、PayPay経済圏にはまっていくわけすが、契約・利用した順に特典やリアルに感じているメリットを説明します。

 

1. 携帯キャリアをワイモバイルにすると

ワイモバイル・ユーザーになると、無料で「LYPプレミアム」のすべての特典が利用できます。

「LYPプレミアム」は2023年12月からスタートしたサービスで、それまでのYahoo!プレミアムに代わるもの。通常は月額508円が必要なので、無料なのはありがたいですね。

その内容は以下の通りです。

LYPプレミアムの特典

・LINEの1500万種類以上の対象スタンプが使い放題。
・LINEのアルバムが動画・オリジナル画質写真に対応。共有できる。
・会員限定のフォントをLINEアプリに設定できる。
・LINE通話の着信音・呼出音を設定できる。
・LINEプリが撮り放題。会員限定のフレームも利用できる。
・Yahoo!ショッピングで買い物をすると2%のポイント還元。
・Yahoo!ショッピングやYahoo!オークションなどで発生したトラブルに対応するお買いものあんしん補償付き。
・スマホの連絡先や画像。動画を無制限で自動でバックアップする「Yahoo!かんたんバックアップ」。
・会員限定のPayPayクーポンを配布。最大5%のポイントを還元。
・LINEマンガ、ebookjapan、LOHACO、Yahoo!トラベル、PayPayグルメなどがお得に使える。

※詳細はこちらを参照

なかでも、Yahoo!ショッピングでのポイント還元が嬉しいポイントですが、2GB以内の画像や動画なら無料&容量無制限でバックアップできるYahoo!かんたんバックアップは、iCloudの無料5GBや50GB/200GBの有料版を利用するよりかなりお得です。

※Yahoo!かんたんバックアップについては、こちらの参照

 

ワイモバイルには基本プランに加えてオプションがいくつか用意されていますが、月額550円の「Enjoyパック」を利用しています。

毎月1回だけでもYahoo!ショッピングで買い物をするなら月額料金の元が取れてお得ですよ。

Enjoyパックの特典

・データ通信量が毎月0.5GB追加でもらえる。
・Yahoo!ショッピングで使える500円クーポンを毎月プレゼント。
・Yahoo!ショッピングでの買い物で5%のポイントを還元(上限1000ポイント/月)。

※詳細はこちらを参照

 

2. Yahoo!ショッピングで買い物をすると

上記の通り、ワイモバイル・ユーザーとしてYahoo!ショッピングで買い物をすると、通常より多くのPayPayポイントが還元されます。

・「LYPプレミアム」会員なので、通常より+2%のポイントがもらえる。
・「Enjoyパック」会員なので、通常より+5%のポイントがもらえる。

 

さらに支払方法により、Yahoo!ショッピングでの毎日の買い物で最大5%のPayPayポイントを還元

具体的には、
・毎日最大+3.5%(※1)
・ストアポイント+1%
・PayPayでの支払い特典+0.5%(※2)

※1:PayPay残高等での決済額に対し3.5%、PayPayクレジット、PayPayカード(旧Yahoo! JAPANカード含む)、PayPayカード ゴールドでの決済額に対し3%を付与(付与上限5000ポイント/月)。
※2:PayPay残高等での決済額に対し0.5%、PayPayクレジットでの決済額に対し1%を付与。PayPayカード(旧Yahoo! JAPANカード含む)、PayPayカード ゴールドでの決済時は「PayPayカード特典」として決済額に対し1%を付与。

※詳細はこちらを参照

とうことで、私の場合はPayPayカードを支払い方法のデフォルトに設定。
Yahoo!ショッピングでは、日々の買い物で最大12%のPayPayポイントがもらえてしまうんです

 

しかし、同じ商品でもYahoo!ショッピングに出店しているショップにより販売価格や送料の有無は異なり、最大12%のポイント還元があったとしても、Amazonの方が安い場合もあります。

そこで、Yahoo!ショッピングでの買い物は、さらにお得になるキャンペーンのタイミングでまとめて買うようにしています。

 

キャンペーンは定期的に実施されるものと、期間限定の不定期に開催されるもの。
その内容は、ポイント還元や割引クーポンが提供されるものなどに分かれます。

Yahoo!ショッピングのキャンペーンスケジュールは、こちらで一覧になっているので定期的にチェックするのがおすすめです。

 

主なキャンペーンをまとめてみました。

定期キャンペーン事例

・5のつく日:毎月 5日、15日、25日
・ゾロ目の日クーポン争奪戦:毎月 11日、22日
・ボーナスストアPlus:毎日(随時内容を変えて開催)
・その場で当たる! 毎日ルーレット:毎日(随時内容を変えて開催)
・LYPプレミアム会員限定 毎日プレ割!:毎日(随時内容を変えて開催)
・週替わりクーポン:毎週

期間限定キャンペーン事例

・ヤフービッグボーナス
・大型キャンペーン
・ボーナスストアPlus限定 優良ストアでの購入でさらに+2%【対象ストア限定】
・LYPプレミアム会員なら日曜+5%
・LYPプレミアム会員限定 日曜クーポン

 

大型キャンペーンは、最大27.5%のポイント還元や70%オフのセールなど、これが最安値だろうというタイミングなので、急がないけど欲しい商品を買うようにしています。執筆時点で51万8076ptも獲得できたのは、この大型キャンペーンのおかげですね。

 

3. ネット回線をソフトバンク光/Airにすると

約2年前の引越しの際に、新居で利用得きるネット回線を事前チェック。
ソフトバンク/ワイモバイルユーザーであれば、「おうち割」の適用で通信料がお得になるソフトバンク光が使えることがわかったので、引越しと同時に開通するようにソフトバンク公式ではなく、1年の継続利用で6万円のキャッシュバックがある正規代理店で申込みを完了。無事に集合住宅用の下り1Gbpsのネット回線が開通しました。

ワイモバイルとソフトバンク光の支払い明細は以下の通りです。

★ワイモバイル:月額1540円
・旧シンプルSプラン:2178円
・おうち割 光セット(A):-1188円
=月額基本料金:990円
・Enjoyパック550円

★ソフトバンク光:月額4730円
・マンション1Gプラン基本使用料:4180円
・オプションパック(セット割):550円

 

ワイモバイルの料金プランは、現行のシンプル2(4GB)ではなく旧シンプルS(3GB)を継続。
その理由は、シンプル2Sは、月額基本料金2365円-おうち割1100-PayPayカード割187円で、1078円と、1GBの増量はあるものの旧シンプルSの990円より割高だから。

データ容量が3GBで足りるの? と思うかもしれませんが、フリーランスのライターは自宅が仕事場なので、買い物や所用があるとき以外は外出することがなく、3GBでも余っているのが現実。打合せやインタビューなどの取材もオンラインで済みますからね。

 

4. PayPay銀行の口座を開設すると

昨年、PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)の口座を開設しました。
その理由は、Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)をはじめたからで、同じPayPay経済圏ならではのメリットがあります。

PayPay銀行のメリット

・スマホから簡単に申し込みでき、最短即日で口座開設が可能。
・年会費無料のVisaデビット付キャッシュカードが発行される。
・振込手数料が安価。
・PayPayから1タップでアクセス可能。口座残高を確認してPayPayにチャージできる。
・ATMの入出金手数料は毎月1回無料、3万円以上の入出金は2回目以降も無料。
・ワンタイムパスワードなど、セキュリティ面が安心。

 

Yahoo!フリマでPayPay銀行を活用するメリット

・Yahoo!フリマの売上金の振込手数料が、PayPay銀行なら無料になる。
・PayPay銀行と三井住友銀行の同一名義の個人口座間の振込手数料が無料。

 

Yahoo!フリマの売上金は、PayPay残高にチャージする方法と、振込申請をする方法があります。

PayPay残高へのチャージは無料でタップするだけですが、通常の銀行振込には1回ごとに100円の手数料がかかります。
同様に、PayPay残高にチャージした分を銀行口座に振り込む際も100円の手数料が必要です。

そこでPayPay銀行の口座を開設。PayPayフリマの売上金の受取口座にPayPay銀行を指定しておけば振込手数料がずっと無料になるんです。

おまけに、PayPay銀行から三井住友銀行への振込も無料。
クレジットカードや契約している各種サービスの引落口座として三井住友銀行を活用しているので、チャリンチャリンと貯まる売上金を振り込んでおくことができるんです。

※PayPayフリマの売上金の振込については、こちらを参照
※PayPay銀行と三井住友銀行の振込に関しては、こちらを参照

 

Yahoo!フリマをはじめて理由についてはこちらの記事をご覧ください。

はじめてのフリマ出品が楽しかったので、不要品を売るのが習慣になった話 - 60代 男の一人暮らし
はじめてのフリマ出品が楽しかったので、不要品を売るのが習慣になった話 - 60代 男の一人暮らし

www.hiro-tokyo.com

 

ということで、今回はPayPay経済圏を実生活で活用している理由とメリットを紹介しました。

昔のようにガジェットに散財することがなくなったので、ドーン!とPayPayポイントが貯まることはなくなりましが、どうせ買うなら・安くなるなら、PayPay経済圏を上手に活用したいものです。

 

sauce: ワイモバイル , PayPay, PayPay銀行, PayPayカード , Yahoo!ショッピング , Yahoo!フリマ

 

-マネー, ショッピング
-, , , , ,