auオンラインショップで昨日の15時過ぎにiPhone7Plus|シルバー|256GBの予約をしたら、本日9時過ぎに「商品のご用意ができました」とのメールが届き、わずか18時間でiPhone7Plusを確保。
さらに、ネット上で「本申込み」を済ませると10時過ぎに「発送の準備が完了後、別途Eメールにてご連絡いたします」とのメールが。
前の記事に書いた通り、当初はauショップで予約したものの2週間後にauオンラインショップの機種代金の方が安いことがわかり、急遽キャンセルしてネット上で申込みをしなおした経緯がありました。
爆速でiPhone7Plusを確保できたのは、タイミングがよかったのか、auオンラインショップは各ショップに比べて在庫を抱える仕組みなのか、わかりませんが、とりあえず安くで早くて安心できる予約注文ができました。
そこで、わざわざショップに行かなくても自宅で予約・注文が短時間でできる、auオンラインショップでの本申込みの流れを辿っていきたいと思います。
ネット上で料金プランやキャンペーンの適用、契約手続きのすべてが完了
まず、auオンラインショップで希望商品(iPhone7Plus|シルバー|256GB)予約をすると
予約いただきました商品のご用意ができ次第、「本申し込みのご案内」を予約順でEメールにてお送りさせていただきます。
とのメールが届き待つことになります。すると18時間後に〜
ご予約いただきました商品のご用意ができましたので、auオンラインショップにて本申し込みのお手続きをお願いいたします。
お手続きいただきました翌日より、当社規定による審査及び発送の手続きをいたします。
とのメールが届いたので、早速、auオンラインショップのサイト上で本申込みを行いました。
機種変更で申し込む
最初に商品単体で申し込むか、auオンラインショップで販売しているアクセサリーなどを追加して申し込むかを決めます。
アクセサリーなどは毎月の支払いと合わせて分割払いができるので、負担が少なく安心できます。
が、ここでは商品単体で申し込みました。
事前に各種書類に目を通して承認する
次は、auショップでも行われる契約にあたっての各種書類や注意事項についての確認を行います。
全文を読む気にはなれませんでしたが、知らなかった情報もありました。
【訂正】
auのWiMAX 2+ オプションは、iPhone7/iPhone7Plusは対象外でした。
対象の機種はこちらでご確認ください。
下取りプログラムで郵送を希望
auショップでも行っている下取りプログラムの申込みと、郵送もしくはauショップで行うか、手続き方法を選択します。
auショップへ行くとオプション含めてセールストークを聞かなくてはいけないので、自宅で完遂すべく郵送にしました。
iPhone7Plus|シルバー|256GBが届いた後に回収キットが送られてくるそうです。
サービス契約の申込み
割引サービス、料金プラン、パケット通信定額サービスなどのメニューから希望のプランを選択します。機種変更の場合は、現状の契約プランにチェックが入っているので迷うことがなく便利でした。
支払方法、注文の内訳を確認
アップグレードプログラムへの加入、支払方法の選択、機種代金の確認などを行って設定は終了。
わずか10分程度で注文完了
最後に設定した注文内容をすべて確認してOKすれば、注文は完了。
以下のメールが届きました。
お申し込みの翌日より、当社規定による審査及び発送の手続きをいたします。
発送の準備が完了後、別途Eメールにてご連絡いたします。
また、お申し込み内容の不備等で再度お手続きをお願いする場合や当社規定によりお申し込みできない場合もEメールにてご連絡いたします。
なお、手続きに数日かかる場合もありますのであらかじめご承知おきください。
これで、iPhone7Plus|シルバー|256GBが到着するまで、カウントダウンとなりました。